「SOLIDWORKS CAM」の体験セミナーです。
SOLIDWORKS CAMの大きな特徴である、自動フィーチャー認識機能やTBM機能、そしてナレッジベース加工。優れた操作性を実機を使って体験いただきます。
【セミナー詳細】
4つの題材でSOLIDWORKS CAMの基本と特長を理解するセミナー
1.SOLIDWORKS CAMの基本操作
‐SOLIDWORKSに準拠した使いやすい操作性
2.自動フィーチャー認識とストラテジ
‐2.5軸加工の効率化を確認
3.公差ベースマシニングとストラテジ
‐2.5軸加工の効率化を促進
4.急勾配・曲面が含まれる加工パス作成
‐2.5軸+αの加工で部品加工の範囲をカバー
SOLIDWORKS CAMの体験セミナーを受講できるのはテクノソリューションズだけです!
※トレーニング・セミナー実施について
各種トレーニング・セミナーにつきましては、お客様と合意を得たうえで十分にウイルス対策して実施
・三つの密を避けて実施
・講師はマスク着用、またはフェイスシールドの着用
・定期的な換気の実施
・原則少人数での実施
・使用機器の消毒
受講されるお客様におかれましては、以下のお願いをしております。
・来社時検温の実施(申し訳ありませんが37.0度以上の場合はご受講できません)
・来社時、手指アルコール消毒
・受講時はマスク着用
上記対策を徹底して行っていますので、ご安心して来場ください
日程 | 5/20 |
---|---|
会場 |
|
参加費 | |
定員 | 各回3名 |
対象 | |
主催 | 株式会社テクノソリューションズ |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 【セミナー詳細】 4つの題材でSOLIDWORKS CAMの基本と特長を理解するセミナー 1.SOLIDWORKS CAMの基本操作 2.自動フィーチャー認識とストラテジ ✔2.5軸加工の効率化を確認 3.公差ベースマシニングとストラテジ ✔2.5軸加工の効率化を促進 4.急勾配・曲面が含まれる加工パス作成 ✔2.5軸+αの加工で部品加工の範囲をカバー |
注意事項 | 【お申込み方法】 【受付条件】 【セミナー申込み受領について】 【開催について】 弊社都合(機器、人員、集客状況等)により、お申込み頂いた後でも、開催延期・中止をする場合があります。ご了承下さい。受講確認をさせて頂く際に、参考の為「導入予定時期」をご確認させて頂きます。合わせてご了承下さい。 【評価版ライセンス貸出について】 体験を受講頂いた方で、導入をご検討される方(導入時期が明確な場合)には、評価版ライセンスをお貸し出し致します。ご希望の方は、受講時に担当営業にお申し出下さい。(お貸し出しにはいくつか条件がございます。)なお、DVDメディア(ライセンス)のみのお申し込みは、受付しておりませんので、あらかじめご了承下さい。 |
お問合わせ