SWFS 熱流体解析 SOLIDWORKS Flow Simulation
~流れをコントロール!水槽ワークショップ~
オンデマンド公開中!

◆◇◆

#SOLIDWORKS Flow Simulation
#熱流体解析
概要

担当:株式会社構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部 築出様
所用時間:約7分

製品開発の際、流れの影響を考慮した設計を行う必要がある技術者の方も多いと思います。
実際に空気や水がどのように流れているかを目視することは、とても難しいです。

可視化するためには、線香の煙を利用して空気の流れを確認したり、
浮力体となる球を水に流してみたり、といった実験に頼らざるを得ないのが現状だと思います。
そこに温度や熱の問題が加わると、実験もより複雑になってしまいますよね。

そんな流れや熱の実験を、SOLIDWORKSの中で行えるとしたら?
技術者にとって非常に効率的な開発環境になると言えます。
そんな開発環境を実現するのが、SOLIDWORKS Flow Simulationです。

こちらの動画では、流れの実験をSOLIDWORKS Flow Simulationで再現し、
Flow Simulationの使い方や、実験結果と比較するところまでをご覧いただけます。



■このような方におススメ
 ・流れ解析の手順や解析条件の定義方法を知りたい
 ・流れの解析結果がどのようにプロットされるのか見たい
 ・解析結果が実現象に近い結果になるのか疑問を持っている